ホバーボードが遂に発売!超電導で宙に浮く磁気浮上が実現した動画

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の未来が!
私が幼いころ、大好きだった映画の世界が
現実となろうとしている。
「宙を浮くスケートボード」 が現実に
その名は「ホバーボード」
BACK TO THE FUTUREで主人公が未来で乗っていたものだ。
Youtube 非関連動画01
Tony Hawk Rides World’s First Real Hoverboard – Hendo Hover
動画リンク元:RIDE Channel
憧れを抱いた乗り物が現実に
米国の「HENDO HOVER」社が今回開発したこの「ホバーボード」
Youtube 非関連動画02
Hendo Hoverboard: The World’s First Hoverboard
動画リンク元:Hendo Hover
動画を拝見する限り、確かに浮いている。
まだ、操縦性に難がありそうだが、
夢に見た「ホバーボード」である。
多くの人があこがれた夢の乗り物実現のため
多くの方、企業が挑戦してきた技術
以前、話題となった「ホバーボード」もあるが、
真実ではなく、合成した動画であることが分かっている。
しかし今回は、凄い!
ちゃんと浮いているし、プロスケーターが乗ってコントロールしている。
この「ホバーボード」の正式名称は『Hendo』と言われ
浮遊力は磁力で浮き上がる仕組み。
2015年の10月21日に限定10台が販売される見込みで
価格は108万円だとか!!
実に、ワクワクする 素晴らしい乗り物。
私もほしい!!
この開発者のグレッグ・ヘンダーソン氏が
米クラウドファンディングサイト「KICKSTARTER」で紹介している
「Hendo ホバーボード」。
充電式リチウムポリマーバッテリーにより、
ボードの下面に取り付けた4つの円盤状の「ホバーエンジン」が浮上のための推進力を発生、
浮上の高さは1インチ(約25mm)と控え目ながら、
磁気による浮揚を実現している点が注目される。
今回、生産のための
クラウドファンディングも成功し、
資金調達の目途が付き
今回の生産販売となる見込み。
私の願いの一つが現実になりそうですが、
もう一つ、ボタン一つでドライ乾燥や
体温調節ができる ジャンバーも早く実用化してほしいものです。
ホバーボードかっこよすぎる….
— 野口 諒 (@RyoPsychom) 2014, 11月 27
ホバーボードは2015年に間に合ったらしい。あとは空飛ぶデロリアンはよはよ!(バンバン)
— はち・まるの@じゅんじさん欠乏症。 (@0no3) 2014, 11月 27
「HENDOホバーボード」は、電磁誘導に関するレンツの法則を元に開発された「マグネティック・フィールド・アーキテクチャー(MFA)」を適用した次世代ホバリングシステムエンジンを4機搭載しており、地上から浮遊することができる。
— らいらっ (@lilac_0_) 2014, 11月 27
本当に浮いている! 映画が現実に! ホバーボードを日本でも販売決定。\_(´∀`★)
— 知ってた方がイイ事 (@dpjlsx) 2014, 11月 27